・日天子とは
日天(にちてん)とは観音菩薩、太陽神、大日如来の化身とも言われ仏法守護の十二天の一、日光天子とも呼ばれる。

日天子筋彫過程
・筋彫り時間
当初の筋彫り想定時間は3時間を予定していましたが、細かい作業が多く
終了し時間を確認したところなんと4時間半程経過していました。
4時間半痛みとの闘い、Kさんお疲れ様でした。
・今後のデザイン構想
額彫とは主体に四季を織り込むデザインです。天地水風を軸にデザインを構成していきます。今回は日天の周りに雲風と龍をこの後の工程で施術していきます。
・youtubeでアップします。
嬉しいことにKさんのご提案で刺青の過程を動画にしてYOUTUBEでアップして良いの事なので毎回のセッションで動画を撮影してyoutubeに定期的にアップしていきたと思います。興味のある方はチャンネル登録よろしくお願いします。
TTAS TV (youtubeチャンネル)
Toshi Tattoo TV-PODCAST [彫敏大阪]
TTAS DESIGNのYOUTUBE チャンネル 大阪TOSHI TATTOO ART STUDIO 運営 彫師歴29年 ▪️POD CAST ・Stand.fm ・Spotify ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー TTAS DESIGN FREE MAGAZINE TOSHI TATTOO...
それでは、また!
刺青は命が尽きるまでの芸術アートです。
刺青を入れたら一生の身体に残ります。
つまり自己責任なのでよく考えて挑んでください。
彫敏大阪

日天子筋彫完成
お問い合わせ