手作りキャベツにんにく餃子 簡単レシピ

Lifestyle
この記事は約3分で読めます。
編集長
編集長

今日は僕の超ヘルシーな手作りキャベツにんにく餃子のレシピー

を皆さんに紹介するよ!ほんと美味しいからね。

サル吉先輩
サル吉先輩

初老には餃子とビールが一番うまいやつか!

犬吉
犬吉

食べたいワン!

 

家で簡単に作れてしかもヘルシーな餃子

では、簡単にこのレシピの経緯は、コロナ禍で外食する機会も減り、お家タイムが多くなったのが切っ掛けで出来た偶然の美味しいレシピです。ほんと美味しいくてヘルシーなんで皆さん是非お試しあれ!ビールが何杯でもいけます。

・材料

キャベツ半分の4分1をミジン切り!

細かく刻む。

玉ねぎ2分の一(半分)みじん切り

白菜2〜3枚みじん切り

あれば、白菜2〜3枚をみじん切りキャベツより少なめ。しかしキャベツと白菜コンビは相性がすごく良いです。キャベツだけでも大丈夫!

にら一束みじん切り

細かくみじん切りにします。にらはキャベツより細く刻みます。香りが立つのでビールが進みます。

ニンニクを7片程潰します。(潰し機は最後の詳細欄にリンクしておきます)

生姜潰し

大きさは写真サイズで厚さは3ミリ程度。ニンニク同様皮をむいて粗めに潰します。意外とこのアイテム重宝します!

 

豚のひき肉150グラム程

肉系はつなぎの為、最小限の量で調合します。メインは野菜中心で!

味つけはシンプルに

ネタの下味はシンプルに塩胡椒少々、胡麻油大さじ1、醤油大さじ1、片栗粉大さじ1。
全てをボールに入れたらヘラで混ぜて馴染ませます。

皮に包む大きさは大中小で

ネタができたら皮に包んでいきます。皮は市販の餃子の皮で大きさを変えて包みました。(スプーンを使うんではなくバター用の小さなナイフみたいな物で包むと便利です)なんで大きさかえるの?
それは一番味が美味しい大きさを発見する為ですね!

では、餃子を焼きましょう

フライパンにごま油をひいて強火で加熱し餃子を円形に並べます。並べ終わったら約1分程待ち餃子の裏面がうっすらと焦げ目が出てきたら餃子に水打ちをし蒸し焼きにします。水の量は餃子の大きさや個数によりますが、今回はショットグラス3杯の水を投入して蓋をし蒸し焼きにしました、約3分くらいです。

フライパンの水が蒸発してチリチリと音が聞こえだしたら蒸し焼き完成のサインです。蓋をとって火が通っているか確認してお皿にもります。

じゃん!男の荒ぶるヘルシーキャベツにんにく餃子完成です!

食べてみての感想

うまい!うますぎる!化学調味料不使用で野菜と肉だけの旨味。そのままでも美味い!朝日ぽん酢にラー油一滴と一味少々ふりかけて食べるとさらに美味い!または、酢に胡椒を入れて食べても美味い!

もちろん、材料は全て国産です。僕は基本スーパーでいくら安くても海外の素材は使いたくありません。どんな農薬が混じっているかわからないからです。素材はもちろん日本産!
コロナ禍で日本の生産者さんも大変です。みなさん是非日本の素材を使って美味しい料理を作りましょう。

・ニンニク潰し機の詳細はコチラから

編集長
編集長

ね!美味しそうでしょ!いや美味いのよ。ちなみに餃子の大きさは

小の方がパクパクいけてビールが美味いのよ。何個でも食べれる!

是非みなさんお試しあれ〜

サル吉先輩
サル吉先輩

ワシも食べてみたいぞ!

今度つくってちょうだい!

ビール飲みてぇー♪

犬吉
犬吉

腹へったワン!

いつもご購読ありがとうございます!また次回お会いしましょう!

 

タイトルとURLをコピーしました