
今日はね!前々から紹介しようと思っていたガジェットを
紹介するね。

なんやそれ?
ワシに、はよ教えんかいワレ。

もう、かれこれここ一年は謎のウィルス?(2021年5月時点)コロナ19で世界でロックダウンや自粛モードで人類はかなりのストレス過多になっているのよね。人混みには感染リスクの危険とか、飲食店はクローズとかね。元々僕は人混み苦手だか行かないしね。コロナとも今のところ無縁。でも遊びに行く所減ったよね。

ワシも人混み嫌いや!
でもそんなんでよく飲食店とかしてたな!
笑いが出るわwwwwwwww

仕事はまた別次元なのよ。サル吉先輩!
仕事は宇宙一精一杯しますよ!
たとえコロナであろうとね!

わかったから!結論から説明して!
ワシ時間ないねん!バイト遅刻するやんけ!
はよ言うて!

コロナ禍で人混みには行けないから秘密基地へ行く
コロナ禍で通称マン防(蔓延防止対策)や関東、関西では緊急事態宣言でほとんどの
レジャー施設は休業状態ですね。
かと言って、家でゴロゴロしていてもストレスが溜まるりますよね。
で、僕はいつも休みの日は近くの公園にレジャー用の椅子とスキットルと
自家製手作り弁当をもって近所の人混みを避けて日光浴しています。(笑)

コロナ禍の最強アイテムは下記の記事から読めるるよ!
まずは、人混みを避ける場所と快適な空間探し
コロナ禍で人生を満喫するには、まずは人混みを避ける事。
密にならない場所を探すことから始める事ですね。
僕の場合はあまり人が居ないところでキャプテンスタッグの椅子と
自家製弁当とハイボールとスキットルに入れたラム酒とipadを持参して
秘密基地(人けのない公園)に行くこれが重要!
野外でリラックスしてipadで読書するにはBGMがあった方が良い
そこで、今回活躍してくれるのが、JBL FILP5ブルートゥーススピーカーなのよね。
晴れた日のアウトドアはコロナ禍の人混みより
肉体的精神的にリラックスできる空間なんです。
自家製弁当を食べながらリラックスして酒を嗜みipadで読書しながら
ブルートゥーススピーカーFILP5でウクレレの曲を流しながら
浅い昼寝をする。僕にとって最高の環境です!
ちなみに編集長が作った昭和の薄焼き玉子サンド(笑)
これがアウトドアでは超人気メニューなんだよ。
薄焼き玉子焼にケチャップ、マヨネーズ、トンカツソースを
ミックスした自家製オーロラソース うますぎる!
その辺のコンビニのサンドイッチなんかもう食べれませんしコスパも最強!

コロナ禍を逆手にとって自分で楽しい時間を創造する!
コロナ禍でも十分人生を満喫できるよ。

わかったから、はよFILP5の説明せいや!
JBL ブルートゥース スピーカー FILP5のスペック
もうこれは、みなさん各自で調べてもらった方が早いので簡単に説明しておきますね。
あくまで編集長の個人的な感想です。
JBL FLIP5の概要
- 音質
この価格での音質は高音、低音、最高に良いです。 - 携帯性
500ミリのコーラーのペットボトルくらいの大きさで
重さも500ミリのペットボトルと同じくらい!ハンドストラップもあり便利。 - 防水性
FLIP5は水深1mまで大丈夫なIPX7防水対応しています。僕は風呂場で気にせず使ってます。 - バッテリー
バッテリーの持ちは12時間以上は楽勝にもちます。アウトドアには最高のアイテムです。
また充電はUSBタイプCです。
感想とまとめ

まとめると、体験記か!

そうなのよね!
僕がfilp5を使う理由はコスパ最高で野外で自分の世界を
作れるアイテムの一つなのよ。特にコロナ禍では必須のガジェット
ってこと!3密を避けることはストレスになるからこそ、一人の時間
を有意義に創造する!こりゃ最高だね。

締めはそこか!
ほな、バイト行ってくるわ!
バイバイまた見てね〜