オートミール 食べ方 筋トレ向け

Lifestyle
この記事は約3分で読めます。

こんにちは。今日はトレーニーには最適な栄養満点なオートミールの美味い!食べ方レシピを紹介していきます!

スポンサーリンク

オートミールと納豆 めかぶ 卵のネバネバ和え

オートミール

オートミール納豆めかぶ卵のネバネバ和え

・僕のメイン主食はオートミール!

最近は筋トレも仕事で中々できずでしたが、ようやく落ち着き筋トレ再起動しました。トレーニングと同時に暴飲暴食も辞め今は、白米からオートミールに移行中です!

■何故?オートミールなのか?

オートミールはオーツ麦のことを言います。皮を脱穀して食べやすく加工した食材です。また、ビタミンB1,鉄分、食物繊維等が豊富でメニューも豊富で筋トレやダイエット時によく食べられます。特に低GI食品のため血糖値の上昇が緩やかなので脂肪がつきにくい体を維持できます。白米などはその逆ですので体を大きくしたい時は白米を食べて筋トレをします。

身体づくりは、筋トレも大事ですが、それ以上に大事なのが食事です!

僕はボディービルダーでもフィジーク選手でもありませんが、もうアラフォーなんで健康第一のために筋トレをしています!
因みオートミールにはタンパク質(プロティン)とカルシウムも豊富なので身体つくりには最適!

toshitattoo

TOSHITATTOO

■それでは、僕の簡単!オートミール筋肉レシピー紹介です!

まずはオートミールを用意してください!僕の使っているオートミールは
・日食 プレミアムピュア オートミール

次は、納豆、めかぶ、生卵を用意!

  • まず、オートミールを 50グラムをお茶碗に入れる
  • 適量の水を注ぐ全体に水分が行き渡るくらい。
  • レンジで2分
  • 納豆を用意前もってよくといておく。
  • 柔らかくなったホカホカのオートミールに納豆とめかぶ、生卵を添える。
  • 醤油を少し垂らす。(アオサ醤油があれば更に美味い)
  • お好みでネギなどを添える!

完成!

あとは、お箸でグリグリ混ぜながら食べます!食感はオートミールが他の食材と混ざって山芋トロロのような風合いになってめちゃめちゃウマい!
これが今日の僕の朝ごはんでした!

僕の朝ごはん!

簡単にできて腹持ち抜群!健康食品!筋肉にも良い!
ということで、また次回オートミールの美味しい食べ方紹介しますね。

それでは また!

タイトルとURLをコピーしました